オリエント美術館&居酒屋ざっ串に行ってきた
年明けまであと1時間、なんとか年内に1記事上げようと思って書いています。 学校は17日から新タームが始まり、前回「テストの結果は最悪で、進級は難しそうだ」と書いていたにもかかわらずなぜか進級してしまい、さらにレベル8から…
年明けまであと1時間、なんとか年内に1記事上げようと思って書いています。 学校は17日から新タームが始まり、前回「テストの結果は最悪で、進級は難しそうだ」と書いていたにもかかわらずなぜか進級してしまい、さらにレベル8から…
世間は12月も中盤を過ぎ、すっかりクリスマスモードへ突入しましたね。ここトロントにおいても、テレビをつければクリスマスソングが流れ、街を歩けばクリスマスのデコレーションが店を彩っています。 早いもので、トロントにやってき…
おはようございます。 日本時間ではちょうど今、夜の0時を回ったころだと思います。なのに何故おはようございます?そうです、以前から当ブログで「うまくいけば11月からカナダへワーホリに行く」とお伝えしてきましたが、晩白柚は1…
タイトルのとおりですが、この日記の独自ドメインを取得し、ついでにTwitterを復活させました。 念願の独自ドメイン! 独自ドメイン取得というのは、簡単に言えばこの日記のURLを「○○○.com」とか「○○○.jp」とか…
この日記を読んでくださっている数少ない読者の皆さま、ご無沙汰しております。 前回の記事から2か月が経ってしまいました。そうしている間に体重はますます増えてしまい、これから待っているプータローライフ・無職生活の中で少しでも…
世間ではゴールデンウィークも後半に突入していますが、ゴールデンウィークに入る前、4月の22日に父と杖立温泉に行ってまいりました。 杖立温泉は熊本県の北のはずれ、阿蘇郡小国町にある温泉街です。熊本の山奥にある温泉街というと…
前回の記事から1か月も放置してしまいました。その間、桜が一斉に花開き、あっという間に散ってしまって、今では青葉が太陽に眩しく照らされています。3月31日から4月1日にかけて、京都・大阪を訪れ、日本の春を満喫してきました。…
熊本のカレー探訪、第3回。今回は15種類のスパイスをブレンドしたカレーや、東京・草枕風のカレー、バーのカレー、郊外のインド料理屋さんのカレーや知らない人はモグリと呼ばれるカレーなど、個性的なお店を訪れます。
自分の人生についてあれやこれや考えているうちに、あっという間に3月です。 前回の記事に書いたとおり、今年の秋を目処に、海外にワーキングホリデーへ旅立つかどうかで悩んでいます。いや、悩んでいますと言っても、実は先月のなかば…
人生の岐路に立っています。 今年6月末をもって退職し、1年あるいは2年、海外へワーキングホリデーに旅立とうと考えています。 そもそもこの考えは、東京にいた2年前にあまりの仕事の激務さから病を患い、ついに体が動かなくなって…